2022/04/27

sponsored link
土屋太鳳さん主演のフジテレビ木曜劇場「やんごとなき一族」に出演中の松下洸平さんが念願の屋久島へ!
毎週水曜よる9時から放送中のBS‐TBS「美しい日本に出会う旅」で10月からレギュラーに加入した
松下洸平さんが今回が初めてとなる旅に出ます。
その旅先がなんと松下洸平さんが自ら希望したという屋久島でした。
さて、松下洸平さんは屋久島どんなところを紹介してくれたのでしょう。
松下洸平さんが驚いた屋久島の大自然のパワー!
松下洸平さんが屋久杉の森の散策や屋久杉を使った箸づくり、島陶芸に挑戦。さらに島で捕れる新鮮な海幸を堪能。屋久島で暮らす人々と自然に癒されます。
屋久島は本土最南端佐多岬から南に60キロの海上に位置する島。
2000年に日本で初めて世界自然遺産に登録された屋久島は、島の面積の90パーセントが山岳地帯で樹齢数千年ともいわれる屋久杉をはじめ、幻想的な苔むす森、大自然が織りなす絶景を肌で感じることができます。
「洋上のアルプス」と呼ばれている屋久島の魅力を紹介してくれました。
松下洸平さんってどんな人
松下洸平さんは日本の俳優
以前は洸平という名前でシンガーソングライターとして音楽活動していました。
出身は東京都八王子
生年月日 1987年3月6日
身長 175cm
体重 60kg
血液型 A型
趣味 料理 ダンス
お母様の影響で幼少期から油絵を始め、中学に入りダンスを始める。
高校三年生の時にたまたま見た「天使にラブソングを2」に感動して歌手になると決心したそうです。2008年から自曲に合わせて絵をかきながら歌うpermeanceを開始する。
また「STAND UP」でCDデビュー。
2009年に入るとテレビ・舞台と活動の幅をさらに広げている。
屋久島で松下洸平さんが行った場所は?
<ヤクスギランド>
旅の初めは早朝トレッキングからスタート!訪れたのは屋久島の安房の集落にある「ヤクスギランド」という屋久杉の森自然休養林です。色々なコースがありますがどうやら樹齢1000年の杉 千年杉を目指してトレッキングを楽しんだようです!
好奇心旺盛な松下洸平さんは「ワクワクする」と言いながら森の中に進んでいくとときよりガイドさんの話に耳を傾け、大きくうなずき真剣な眼差しで森と向き合っていたのが印象的でした。
<島陶芸>
屋久島では陶芸も楽しんでいました。どうやら過去にも陶芸の経験があったようで「土殺し」と呼ばれる粘土の質を均一にする挽きやすくする難しいとされる作業を難なくこなしていました。
屋久島での陶芸でも真剣な眼差しでろくろと向き合い素敵な湯呑を完成させておられました。
講師は大門先生
<珍味鮨>
屋久島といえば海の幸ですから、新鮮なお寿司にしたづづみを打ち。中でも屋久島の珍味「カメノ手」に興味を持たれていたようでした。屋久島では、カメノ手は亀の手ではなく海岸の岩場にくっついているふじつぼの仲間。貝の一種なのですが見た目が子亀の手にそっくりでちょっとグロテスクな食べ物ですが味噌汁などにいれるとお出しがでてとってもおいしいのです。
屋久島は、飛び魚とか首折れサバなどが有名ですが、まさに珍味!カメの手も地元の人たちにとってはソウルフードなのです。よくぞ紹介してくれました!
<箸作り体験>
屋久島でお箸づくりの体験ができるところは二か所ほどあります。
屋久島では樹齢1000年を超える杉(屋久杉)の伐採は禁止されていますが、なぜ屋久杉でお箸が作れるのかといいますと、過去に伐採された屋久杉が残っているから、、、それも屋久島では数が限られてきていると言われていので、もしかしたら数十年後には屋久杉を使った工芸品は作れなくなってしまうかもしれないと言われています。屋久島でも大変貴重なアクティビティのひとつが屋久杉を使ったお箸づくりの体験です。
松下洸平さんお箸を真剣な眼差しで削る姿がとても印象的でした。
松下洸平さんのまとめ
屋久島の旅で色々な姿を見せてくれたま松下洸平さんは旅の最後に
”屋久杉から感じたのは「共生」ということ
すべてに感謝しながらいきていかないといけない”
と語ってくれています。
そんな松下洸平さんのさらなる活躍を期待しています。
そして、皆さんはコロナが落ち着いたらどんな旅にでたいですか?
屋久島は2022年も「居心地のいい場所」にランキングされました。
屋久島は皆さんに、癒しとパワーを与えてくれること間違いなしでしょう!
