おうち時間

おうち時間

屋久島のお正月の伝統行事「鬼火たき」

屋久島のお正月と言えば、初詣に門まわりそして、燃える炎を見ながら1年の厄を落す鬼火たきがあります。 鬼火焚きとは 屋久島...
おうち時間

セスジスズメの幼虫を育ててみた!

小学3年生の息子が、昆虫のYouTube動画を見て 「育ててみたい!」 昨年、興味を持ったのが セスジスズメ。 それじゃ...
おうち時間

雨の日の朝、はぎれリメイク

朝から、雨が降り続いています。 今日は、 84歳の父の畑仕事の雑用はお休みして 自分の好きなことをする時間。 これだけ雨...
おうち時間

梅干しに斑点は無害、何にでも使える!うめ酒の仕込み方~

五月はやたら忙しい 父が趣味で始めた畑の野菜や果実が収穫ラッシュを迎えるから。 出産を機に、仕事を辞めた37歳主婦が御年...
おうち時間

屋久島産らっきょう 食べ始めたら止まらない「やみつき らっきょう漬け」レシピ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 屋久島産らっきょう...
おうち時間

いぐりスモモのジュースを仕込む

五月のおわり、屋久島でもすももの収穫が始まりました。 屋久島と言えば、ぽんかんやたんかんなどの柑橘類が有名ですが、暖かな...
スポンサーリンク