屋久島のお正月の伝統行事「鬼火たき」

おうち時間
スポンサーリンク

屋久島のお正月と言えば、初詣に門まわりそして、燃える炎を見ながら1年の厄を落す鬼火たきがあります。

鬼火焚きとは

屋久島で古くから行われているお正月の厄払いの行事です。

正月飾りについた悪霊(鬼)を火あぶりにして1年の厄を払います。

いつあるのか?

鬼火焚きの行事は1月7日の午後、屋久島の各集落で行われています。

また、午前は神社やお寺などで七草の厄払いが行われます。

鬼火焚きの会場に集まり恒例の鬼火焚きが行われます。

宮之浦の会場はNTT広場

各家庭のお正月に飾った、門松やしめ縄など持ちより燃やしてしまうことでやくを払います。

大きな爆竹の音ともに炎が燃え上がり悪い鬼を退治すします。

今年のの鬼はあっという間に燃えてしまいました。

一年間、災いなく穏やかにすごせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました