屋久島で登山を注文する/おすすめのお店と注文の仕方!

屋久島
スポンサーリンク

屋久島で登山弁当が注文できるところ!2025年

 

 

寒い冬が終わるといよいよ屋久島も本格的な登山シーズンに突入です。

3月から縄文杉のシャトルバスも運行し始め一気に山は賑わいます。

屋久島で登山を楽しむ方のほとんどが登山弁当を利用しています。

今回は、屋久島での登山弁当のお店の紹介と注文の仕方をまとめました!

屋久島でトレッキングや登山をするときは登山弁当を準備しましょう!

早朝から山に行くためには朝食、昼食が必要です!

屋久島では山中はもちろん、登山口にも売店はないため、飲食物を買うことはできません。

屋久島には24時間営業のコンビニなく、各集落にあるスーパーも朝9時から営業の開始です。

早朝から山に入ろうと思ったら、先日に買っておくか、早朝に引き取ることのできる登山弁当が便利です。

登山弁当は、先日までに予約しておくと翌日4時ごろから朝食弁当や昼食弁当を受け取ることができます。

 

早朝から受け取れるおススメの登山弁当屋さんの紹介

屋久島で早朝から登山をする時に、利用できるお弁当屋さんを紹介します!

 

 

島むすび/宮之浦

 

島むすびのお弁当はおかずが充実していて大きなおにぎりが3つも入った二段弁当。

コンパクトでリュックにも詰めやすい。

 

島むすび
屋久島の大自然を満喫しながら楽しめるお弁当。 1993年に屋久島が世界自然遺産に登録されてから、登山者が後を絶たない屋久島。 そんな中、観光者が立ち寄る宮之浦にある早朝弁当屋です。 営業時間:早朝:04:00~09:00 予約時間:前日:04:00~20:00(電話対応) TEL:0997-42-0770 FAX:09...

あさひ弁当/安房

 

安房の縄文杉トレッキングのスタート地点である荒川登山口に一番近いお弁当屋さん

縄文杉トレッキングだけでなく宮之浦岳やヤクスギランドのトレッキング等の際の利用にも便利。

また宮之浦から平内の区間の民宿には配達も可能!もちろん店頭での受け取りもできます。

・竹皮包弁当(おにぎり2個)・・・・・470円

      (おにぎり3個)・・・・・520円

・幕ノ内弁当・・・・・・・・・・・・・620円

・おにぎり弁当(おにぎり2個)・・・・・・・・・520円

・おにぎり弁当(おにぎり3個)・・・・・・・・・620円

・2段弁当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・720円

あさひ弁当 | 屋久島 まつばんだグループ

※シャトルバスの乗り場でも受け取ることが可能なのがありがたいですね!

屋久島で予約なしで購入可能なおススメのお弁当屋さん

 

かもがわ/安房

安房にある老舗のお弁当屋さんレストランも併設しており味はもちろんボリューム満点!

おすすめは「竹の葉弁当」屋久島の郷土料理つきあげはゴボウ入りのかもがわオリジナル!

脂の乗ったサバの塩焼きに甘めの大きな卵焼きなど優しい味付けのお弁当はとても人気があります。

日替わり弁当やせっちゃん弁当、てっぺい弁当など選べる種類が豊富なのもうれしい!

地元の方にも大変人気のお弁当屋さんです!

12時頃には売り切れてしまうこともあります。

 

かもがわ
電話:0997-46-2101
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房78
営業時間:弁当店は6:30~売り切れ次第、
レストランは9:00~15:00、17:00~21:00
休日:日

 

宿泊施設によっては登山当日の朝食をおにぎりやお弁当に変更可能な場合もあるので確認してみましょう!

*万が一お弁当の注文を忘れてしまった場合にはスーパーが空いている時間内に、パンや果物、腹持ちのいいものを購入しておきましょう。空腹は登山事故に繋がる可能性があり大変危険です!

縄文杉、白谷雲水峡・太鼓岩の人気・定番コースはもちろん、ダイビングやカヌー、SUPnなどのマリンオプション、屋久島島内観光、ドライブしながらきれいな場所でお弁当ランチをするのもいいですね!

まとめ

屋久島では登山弁当屋さんが閉店してしまって、購入できるところが限られてしまいました。

山で食べる食料はしっかりと確保したいですよね!

山に登る前には事前にお弁当屋さんもチェックしましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました