屋久島を代表する有名な魚と言えば、「ゴマサバ」
ゴマサバを一本釣りで釣り上げて、すぐに首を折って血抜きを行い氷水で冷やしたものを屋久島では「首折れサバ」と呼んでいます。
世界自然遺産に日本で初めて登録された鹿児島県・屋久島は縄文杉をはじめとする太古の森もさることながら、黒潮の海流が流れていて、魚の種類が豊富な事でも知られています。
日本最南端のブランドサバ「首折れさば」屋久島に来たからにはぜひとも味わってもらいたい島の味。
「首折れサバ」絶品!
サバは「サバの生き腐れ」と呼ばれるほど鮮度が落ちるのが早い。
サバを刺身で食べるためにはどうしたらよいか?ということで、冷蔵庫も氷もない明治時代から屋久島で行っていた方法が、釣ってすぐに血抜きをすること。
そうすることで、痛みの早いサバをお刺身で食べることができるのです。
屋久島でしか食べれないもの
それが「首折れさば」
屋久島の伝統的な食材で、とにかく鮮度がいいので味はもちろんのこと、ぷりっぷりの食感が病みつきになる美味しさです。
首折れさばの旬はいつ?
屋久島では一年中、サバの水揚げが行われています。
旬の時期は、9月から11月ごろと言われています。
屋久島民も「首折れさば」が大好きで鮮魚店に、サバが入荷されるとのぼりがはためくほど。
せっかく、屋久島に来たからには、一度はたべてみたい首折れさばのお刺身。
一年中、漁獲はしているとは言っても、しけの日には船が漁に出られず、島内でも食べることができないのです。
寒い時期のほうが、脂がのっていて、期間限定ではありますが、白子を食べさせくれるお店もあります。
これが、トロトロで絶品と言われています。
「首折れさば」はどこで水揚げされている?
首折れさばが水揚げされているのは、屋久島の北に位置する一湊という集落。
宮之浦から車で約20分ほどのところにある一湊漁港。
明治時代からサバ漁が盛んで、ゴマサバの一本釣り漁が行われています。
水揚げされるゴマサバの多くが「サバ節」として加工されています。
一湊の集落にはサバ節工場があり一つ一つ手作りでサバ節の加工、製造が行われています。
一湊の集落では、サバ節の天日干しが行われ、何とも言えないサバ節の香りが集落に広がり「日本の香り100選」にも選ばれています。
「首折れさば」はどこで食べれるの?
若大将
宮之浦の繁華街にあるお店。
こじんまりとしたお店ですが、魚の鮮度のいいお店。早い時間に行くか事前に予約をすることをおススメします。
恵比寿大黒 とし
屋久島でも老舗の居酒屋。地元の方のおススメ!その日に水揚げされた新鮮魚介を使った料理の中でも屋久島名物の「首折れさば」の刺身は外せないメニュー
海舟
天然の魚類を繊細な味付けで提供してくれるお店。
首折れさばのお刺身をダシにさっとくぐらせて溶き卵につけてすき焼き風で頂くサバのすき焼き「さばすき」は食べておきたい島の味。一湊集落の郷土料理の一つです。
まとめ
屋久島でとれるゴマサバは、一般的な鯖に比べて脂肪分が少なく、刺身にすると身の引き締まった食感を楽しむことができます。
昔は、島の漁師さんだけが知っているサバの美味しい食べ方でしたが、現在では屋久島の「首折れサバ」は屋久島ブラントとして広まり、そのプリッツとした食感は多くの人々を魅了しています。
郷土料理の「サバのすき焼き」も旬の食材と合わさることで、サバの旨味が凝縮されて最高の味わいを堪能することができます。
屋久島に来た際には、ぜひ屋久島の「首折れさば」をお楽しみください。
今回は、屋久島ブランドの「首折れサバ」を紹介致しました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント